妹(70代)と2人でほぼ毎週お稽古しています。丁寧に教えてもらえるので通いやすいです。ここに来ると普段は接点のない方と知り合いになれ、和気藹々とお稽古しており来るのがとても楽しみです。
お客様の声
急に仕事が入ってくる職場なので、月謝制ではないこの教室は講習費が無駄になることもないので続けやすいです。最近は出来ていませんが、着物で倉敷や矢掛、鞆の浦などいろいろお出かけしました。他の生徒さんとも交流でき、友人が増えて楽しいです。
もう7年近く通っています。サークル活動のような感じです。一通りの着付は出来るようになったので、今 は振袖を着せる練習をしています。着付を習っていると、人から「着せて欲しい」と頼まれることもあるので、他装の練習も頑張りたいです。
汗っかきなので暑い間はお稽古をお休みさせてもらいます。涼しくなったら復帰しています。自分の都合に合わせて通えるので、負担になりません。
1日着ていても苦しくなくゆったり着ていられるのに着崩れしない着方を教えて下さるのでありがたいです!帯も前で締めるので締めやすいです。
まだ習い始めたばかりですが、自分で着物を着て遊びに行きました。とても楽しいです。今の目標は、成人式に自分で振袖を着て行くことです!
一緒に習っている友人3人と着物で日帰り旅行をしました。着崩れせずとても楽でした。習い始めたら着物を着たくなるので、自分達でも着て行く機会をどんどん増やしていこうと思います。
茶道をやっており、いつもは人に着せてもらっていましたが自分でも着られるようになりたいと思い、思い切って習い始めました。着物についても全く知らなかったので色々教えて頂き、とても勉強になります。
前結びなので帯の柄を出すのも楽です。衿元もとてもきれ いになります。(たまに失敗しますが)シフト制の仕事をしているので、休みに合わせて習えるので助かります。
若い頃から着物が好きで習いたいと思っていました。子どもが少し大きくなったので頑張って習い始めました。仕事や家庭の予定に合わせてお稽古日を決められるし、急な予定変更でもお休みや変更が出来るので続けやすいです。